サピエンス全史
※当ページはプロモーションを含みます

サピエンス全史|高城剛が何度も読み返した名著

 

高城剛さんが2016年のベストブックと公言する

「サピエンス全史」もう読まれましたか?

 

Amazonでは一位、昨年は書店でも売り切れ続出で

最近やっと見かけるようになりました。

 

私はKindleで定価で購入したのですが、

今は21%もポイント還元していますね!(※投稿時点)

 

 

上巻と下巻でとてつもないボリュームなのですが、

食い入るように一気に読破してしまいました。

おそらく皆様も導入部分から興味をそそられると思います。

上巻では妄想がホモ・サピエンスを進化させ、

ネアンデルタール人などのほかの人類種とは違う存在になり、

採集や猟をするために移動してきた時代から

農耕社会になり定住するようになり、

今まで進化の過程で何を得て・何を失ったかが書かれています。

 

下巻は、これからホモ・サピエンスがどこへ向かおうとしているのか

未来について描かれており、

「ホモサピエンスは体形を含め、全く異質なものに取って代わられる」

と高城剛さんがメールマガジンで語られている

ちょっと信じがたいことも”なぜそうなるのか”

歴史家の観点から具体的に述べられています。

 

これまでの価値観を変えるインパクトのある一冊です。

 

気候変動や天災、急激な人口増加による食料不足、

さらに人工知能が全人類の知能を追い越そうとしていて

人類は大きな危機に直面しようとしています。

これからの未来を生き抜くための一冊になるでしょう。

 

先日の「うっかりKindleで100冊」のなかでもっとも良かった一冊は、

イスラエルの歴家ユヴァル・ノア・ハラリの「サピエンス」(上下)です。

これは、ジャレド・ダイアモンドの「銃、病原菌、鉄」を上回る傑作で、

いまのところ僕の今年のナンバーワンですね。

〜高城未来研究所「Future Report」Vol.277号 Q&Aより抜粋〜

 

今年何度も読み返した私的なベストブックは、

イスラエルの歴史家ユヴァル・ノア・ハラリの「サピエンス全史」。

「文明の構造と人類の幸福」という日本語の副題もなかなか良いが、

過去だけではなく、人類の未来について言及しているのが面白い。

良く言えば「イマジネーション」、悪く言えば「妄想」や「共同幻想」が、

人類の力だとするのは興味深い。

まさにテレビもインターネットもサピエンスらしい産物なのだろう。

〜高城剛公式ブログより〜

 

サピエンス全史

サピエンス全史

文明の構造と人類の幸福

ユヴァル・ノア・ハラリ

Amazonで見る

Kindle版はこちら

Amazonで見る

-高城剛メルマガ掲載品
-, , ,

Copyright© LIFE PACKING BLOG|ライフパッキング高城剛愛用品まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.